自分のための物欲log
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スピードの向こう側 24
「どどんッぱ!3rdステージ」 終了っ!!!!!!
いやぁ おもしろかったwwwww
今回は過去最大の11台エントリー。
エントリーマシンは画像左から (マシン名/シャーシ/エントリー者名)
以上11台。 (以下画像全てクリック拡大)

熱いwww
で、気になる結果は…
エントリーNo.4 皇帝/MS マサさん
の優勝でした!!!!
おめでとー!!!!!!!
いやね速かったッスねマジで。
ぶっちぎりwww
初エントリーでいきなり優勝ですからね。
とんでもない伏兵の出現でしたw
まぁ彼の職を思えば納得の結果かもしれんwww
ちなみに勝敗表はこちら ↓

ボクはと言いますと、
S2が8勝2敗、SFMが4勝6敗、TZ-Xが7勝3敗
とまぁボチボチの結果でした。
途中SFMはギヤの調子が悪くなり、原因がハッキリしないままどんどん遅くなっていきましたw
S2はやっぱりイケてると実感。
んでTZ-Xは伸びしろをとても感じました。
しかしですな。がらりんさんの組んだほぼ素組のSFMに同シャーシ対決でキレイに負けまして…
いやね。ぶっちゃけ凹んだwww
何せ一番手を焼いたのがSFMだったからね。
っというわけで今回でSFMは引退です。(ボディは引退しないよw)
次回からは、この「どどんッぱ!」とグローバルはマシンを分けて使用しようかと。
そう考えております。
キッカケは路芋さんのコースで4番時計になった事と ↓ と、

ソニックさんのコースを実走したからです。
ソニックさんのコースはこちら ↓

今のマシンセッティングでは吹っ飛びすぎてまともに走れませんwww
んでいちいちセッティング変えるのもメンドイので、マシンをサクッと2パターンに分けようと。
こう思ったわけです。
ですので次回の「どどんッぱ!4thステージinβコース」ではS2でもTZ-XでもなくNEWマシンで挑みたいと思います。
さて、気になる次回のレギュレーションは… ↓
いやぁ おもしろかったwwwww
今回は過去最大の11台エントリー。
エントリーマシンは画像左から (マシン名/シャーシ/エントリー者名)
- ナックルブレイカー BSP/SXX/こっこさん
- スーパーアバンテ WSP/VS/まるやさん
- マックスブレイカー/SX/マジローさん
- 皇帝/MS/マサさん
- スピンバイパー/SFM/koo
- 原始皇帝/S2/koo
- バックブレーダー/TZ-X/koo
- ブリッツァーソニック BSP/VS/ヒディさん
- ディオスパーダ/MS/がらりんさん
- ブロッケンギガントBSP/SFM/がらりんさん
- サンダーショットMk.II BSP/MS/Yパルさん
以上11台。 (以下画像全てクリック拡大)
熱いwww
で、気になる結果は…
エントリーNo.4 皇帝/MS マサさん
の優勝でした!!!!
おめでとー!!!!!!!
いやね速かったッスねマジで。
ぶっちぎりwww
初エントリーでいきなり優勝ですからね。
とんでもない伏兵の出現でしたw
まぁ彼の職を思えば納得の結果かもしれんwww
ちなみに勝敗表はこちら ↓
ボクはと言いますと、
S2が8勝2敗、SFMが4勝6敗、TZ-Xが7勝3敗
とまぁボチボチの結果でした。
途中SFMはギヤの調子が悪くなり、原因がハッキリしないままどんどん遅くなっていきましたw
S2はやっぱりイケてると実感。
んでTZ-Xは伸びしろをとても感じました。
しかしですな。がらりんさんの組んだほぼ素組のSFMに同シャーシ対決でキレイに負けまして…
いやね。ぶっちゃけ凹んだwww
何せ一番手を焼いたのがSFMだったからね。
っというわけで今回でSFMは引退です。(ボディは引退しないよw)
次回からは、この「どどんッぱ!」とグローバルはマシンを分けて使用しようかと。
そう考えております。
キッカケは路芋さんのコースで4番時計になった事と ↓ と、
ソニックさんのコースを実走したからです。
ソニックさんのコースはこちら ↓
今のマシンセッティングでは吹っ飛びすぎてまともに走れませんwww
んでいちいちセッティング変えるのもメンドイので、マシンをサクッと2パターンに分けようと。
こう思ったわけです。
ですので次回の「どどんッぱ!4thステージinβコース」ではS2でもTZ-XでもなくNEWマシンで挑みたいと思います。
さて、気になる次回のレギュレーションは… ↓
こうなります!
「どどんッぱ!4thステージinβコース」
大会レギュレーション
以上になります。
大会内容が、「総当たり戦」・「トーナメント戦」・「タイムアタック」の3種類に増えたことにより、走り方の幅が拡がりました。
それに伴いレギュレーションも変更箇所が多いです。
特に注意すべきは車検でしょうか。
車検が厳しくなる分、フリー走行時間を長くします。出来るだけそこでセッティングを当てて下さい。
ガチでイキますw
来月が非常に楽しみです。
レギュの変更・追加があれば当ブログにてお知らせ致します。
では、また。
(´∀`*)ノシ
「どどんッぱ!4thステージinβコース」
大会レギュレーション
- 使用コース βコースレイアウト。
- 通常の「総当たり戦」の他に「トーナメント」・「タイムアタック」の3パターンを行います。
- 車検実施 (タミヤ公式基準。ボディにシール又は塗装無しもレギュ違反)
- 車検実施後のセッティング変更は禁止。 (ピットイン修理はOK)。
- 使用電池 「Rスペ (富士通 アルカリ乾電池「R-SPEC」 単3形) 」 当日販売。
- 「総当たり戦」の電池交換は1台につき3回まで。
- 「トーナメント戦」の電池交換は2回まで。
- 「タイムアタック戦」の電池は新品で。
- GUP(グレードアップ)パーツは全てタミヤ模型製のみ使用可能。
- モーターは「ノーマル」・「トルクチューン」・「レプチューン」・「アトミックチューン」・「ハイパーダッシュ2」・「パワーダッシュ」・「スプリントダッシュ」の計7種のみ使用可能。
- タミヤ製品以外の四駆玩具は使用不可。
- コースアウトはもちろん失格。
- 追いつかれてももちろん失格。
以上になります。
大会内容が、「総当たり戦」・「トーナメント戦」・「タイムアタック」の3種類に増えたことにより、走り方の幅が拡がりました。
それに伴いレギュレーションも変更箇所が多いです。
特に注意すべきは車検でしょうか。
車検が厳しくなる分、フリー走行時間を長くします。出来るだけそこでセッティングを当てて下さい。
ガチでイキますw
来月が非常に楽しみです。
レギュの変更・追加があれば当ブログにてお知らせ致します。
では、また。
(´∀`*)ノシ
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL