自分のための物欲log
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スピードの向こう側⑫
(以下画像全てクリック拡大)

「ブリッツァーソニック」。仕様はどノーマル。
K氏に戴いたコースに同包されてたVSシャーシをオーバーホールし、ジャンクパーツセットに入ってたボディを載せただけのどノーマル仕様。(ヒディちゃんのマシンと同じヤツかな?)
回転音静かですwww
んでコイツでちょっと弱ったダイソーアルカリで一周5秒後半~6秒。
「ふーん」と思いながら、今度は何気に反時計回りで走らせて見たところ…
CO。
「何でやねんwww」っと一人突っ込みをしながら、もう一度時計回りで走らすと、全くCOしない。
何故?
LCの向きは、印の方向でいくと反時計回り。だから向きは合ってるんだけど、反時計回りだと必ずCOする。
ちょっと解りづらいけど写真撮ってみた。
「時計回り」

「反時計回り」

うーん。
大きな変化は無いと思うんだけどな。
出入り口はどっちに廻ってもカーブなんだよね。
時計回りだと右→LC→右。
反時計回りは左→LC→右。
うーん。
解らん!(゚A゚;)
でもこの謎というか何かわからんけどコレが理解出来ないと、「どどんッぱ!」は完走出来ないのか…?
っていうか、コースレイアウトは今回でしっかり決め込んだ方が良さげ。
電池のレギュは決まりそうだし、あとは言い出しっぺヤリだしっぺのボクがしっかりコースレギュ考えなきゃと思っております。
ただ、公平にレース出来るように今回の第2回どどんッぱ!参加者の、こっこさん・がらりんと練り込んで決めたいと思います。
まぁJCJCが手に入れば無問題なんやけどねwww
高いし金無いしwwworz
んで「ただノーマルで走らせたんではこのコースレイアウトの試運転要素が足らんな」と思い、現在ボクの手持ちで最速のSFM(S2はバラし中w)を走らせて見ました。
電池はさっきと同じちょっと弱ったダイソーアルカリ。
結果は4秒台でした。(正式な数忘れたw)
ちなみに時計回りね。反時計回りはCOで計測不可でしたwww
早くコース決めなアカンわwww
(´∀`*)ノシ
「ブリッツァーソニック」。仕様はどノーマル。
K氏に戴いたコースに同包されてたVSシャーシをオーバーホールし、ジャンクパーツセットに入ってたボディを載せただけのどノーマル仕様。(ヒディちゃんのマシンと同じヤツかな?)
回転音静かですwww
んでコイツでちょっと弱ったダイソーアルカリで一周5秒後半~6秒。
「ふーん」と思いながら、今度は何気に反時計回りで走らせて見たところ…
CO。
「何でやねんwww」っと一人突っ込みをしながら、もう一度時計回りで走らすと、全くCOしない。
何故?
LCの向きは、印の方向でいくと反時計回り。だから向きは合ってるんだけど、反時計回りだと必ずCOする。
ちょっと解りづらいけど写真撮ってみた。
「時計回り」
「反時計回り」
うーん。
大きな変化は無いと思うんだけどな。
出入り口はどっちに廻ってもカーブなんだよね。
時計回りだと右→LC→右。
反時計回りは左→LC→右。
うーん。
解らん!(゚A゚;)
でもこの謎というか何かわからんけどコレが理解出来ないと、「どどんッぱ!」は完走出来ないのか…?
っていうか、コースレイアウトは今回でしっかり決め込んだ方が良さげ。
電池のレギュは決まりそうだし、あとは言い出しっぺヤリだしっぺのボクがしっかりコースレギュ考えなきゃと思っております。
ただ、公平にレース出来るように今回の第2回どどんッぱ!参加者の、こっこさん・がらりんと練り込んで決めたいと思います。
まぁJCJCが手に入れば無問題なんやけどねwww
高いし金無いしwwworz
んで「ただノーマルで走らせたんではこのコースレイアウトの試運転要素が足らんな」と思い、現在ボクの手持ちで最速のSFM(S2はバラし中w)を走らせて見ました。
電池はさっきと同じちょっと弱ったダイソーアルカリ。
結果は4秒台でした。(正式な数忘れたw)
ちなみに時計回りね。反時計回りはCOで計測不可でしたwww
早くコース決めなアカンわwww
(´∀`*)ノシ
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL