自分のための物欲log
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スピードの向こう側⑧
いやいや参ったwwww
↓ (クリック拡大)

S1大破www

ボキッとなwww
あくまで小径ホイールに拘り、たからばこセッティングでウリャーッ!と走らせてたんですが、何回目かのCOでついにリアがボキッと。
S1シャーシは1点止めタイプってのとグラスファイバー入りシャーシだったのがまずかったようです。
うむむ。
どうしよう。
データ取りたかったのにデータにすらならんかったwww
っということで、新規に組み直しましたw
一応ボクの本命S2シャーシです。
ではどうぞ。
↓ (クリック拡大)
S1大破www
ボキッとなwww
あくまで小径ホイールに拘り、たからばこセッティングでウリャーッ!と走らせてたんですが、何回目かのCOでついにリアがボキッと。
S1シャーシは1点止めタイプってのとグラスファイバー入りシャーシだったのがまずかったようです。
うむむ。
どうしよう。
データ取りたかったのにデータにすらならんかったwww
っということで、新規に組み直しましたw
一応ボクの本命S2シャーシです。
ではどうぞ。
(クリックで拡大)

パーツは全て先日のジャンクから選別したもの。
自分で購入したのは、マシンのキット本体とカウンターギア内のフッソ620、中空プロペラシャフト、モーターのみです。
ちなみにボディはS1から引き続き「ソニックセイバー」。
ジャンクパーツからは
モーターはアトミックチューン。
この状態で、新品アルカリをセットしてノーマルのコース1周2.64秒です。
とりあえずCOはしないのですが、4週目以降は微妙。
飛んだり飛ばなかったり。
やっぱマスダンパーいるかな?
もうちょっとセッティングしてみます。
コイツと同時進行で、復活したSXシャーシも再利用したいと思ってます。
パーツは全て例のジャンクセットから使用予定。
何がメンドイって選別がメンドイwww
まぁボチボチやります。
(´∀`*)ノシ
パーツは全て先日のジャンクから選別したもの。
自分で購入したのは、マシンのキット本体とカウンターギア内のフッソ620、中空プロペラシャフト、モーターのみです。
ちなみにボディはS1から引き続き「ソニックセイバー」。
ジャンクパーツからは
- FRPフロントガード・リアステー(カーボン)
- 丸穴ボールベアリング
- 2段アルミローラー(13-12mm)
- ローラー用ベアリング(2種類を1セットづつ)
モーターはアトミックチューン。
この状態で、新品アルカリをセットしてノーマルのコース1周2.64秒です。
とりあえずCOはしないのですが、4週目以降は微妙。
飛んだり飛ばなかったり。
やっぱマスダンパーいるかな?
もうちょっとセッティングしてみます。
コイツと同時進行で、復活したSXシャーシも再利用したいと思ってます。
パーツは全て例のジャンクセットから使用予定。
何がメンドイって選別がメンドイwww
まぁボチボチやります。
(´∀`*)ノシ
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL