忍者ブログ

自分のための物欲log

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は「Milestone2」から初投稿。

と言うのも、利用させてもらってる忍者ブログのアプリケーションがandroidアプリとしてでたので。

なかなか評価も良かったので試運転。


まだベータ版とのことらしいのですが、画像もうp出来るみたい。


便利やね。



ちなみに現在山中でひたすら待機中。

こういう時に色々情報集めたり、細かい仕事をこなしてます。



うーん。


うん。



まぁいいやw


とりあえずアプリの使用感は上々と言うことで。



では、また。




PR
最近「Milestone2」の状態が不安定だったので、ROMを焼き直しました。

まさかこんなに早く焼き直すことになるとわ…

ROMと言っても前のようにカスタムモノではなく、純正ROMです。

ちゃんとMOTOが卸してる最新UK版ROM。

で、結果なんですが安定しています。

しかしどうも今入れてるアプリ群の中に悪さしているヤツがいるみたい。

たぶんコレ「Tube-Mate」

20110519_1012586.png







YouTubeダウンローダーアプリなんですがね。

バージョンアップまではサクサク動いて、再生もバッチリやったんですが。

今は破棄してます。

精神衛生上いくない。イライラするから。


んでウチの「Milestone2」はroot取ってますので、この際ついでにやっちゃいましたw

「Milestone OverClock」

pt.com.darksun.milestoneoverclock-ico.png






Milestone系専用のクロックアップアプリです。

今は1.15GHz 80vselで動いてます。サクサクですw

他にも1.300GHz 80vselまでクロック出来るみたいですが、不安定になりそうなので止めました。

これで暫く様子見です。



あんまり弄って文鎮化したら、元も子もないしねw



(*´∇`)ノシ





久々にPC前に座りました。

先日から体調を崩しており、遂には一昨日とうとう発熱w

今日なんとか復帰し、地域連合の配布物配ったり何やして、今やっと新しく導入したマウスのセットアップが終わりました。

とても使いやすく馴染んでたMSの「IntelliMouse Explorer 4.0A」だったのですが、遂に左クリックがお亡くなりになり、泣く泣く後継機を探すことに。


んで選んだのはコレ ↓ 「Razer Deathadder 3500」ってヤツ。

razer-deathadder-right-3500dpi-02.jpg





(クリックで拡大)

まぁ画像じゃ解りづらいのですが、サイズ的には前のと同じぐらい。

ただゲーミングマウスということで、軽くそして感度が良い。

ちょっと早すぎるぐらいです。

まぁ慣れですね。


前のMSEX4.0が3年弱耐えてくれたので、この人はさらなる更新を願っています。

そんなにハードに使った覚えはないんやけどなぁ。


っていうか最近前のMSと同じ時期に導入したキーボード「Comfort Curve Keyboard 2000」(MS製)も調子悪いんよね:(;゙゚'ω゚'):

コイツまでお亡くなりは勘弁なんやが…


っていうかMS製弱くね?

いや弱いよね?


だってさマウスやキーボードってそう簡単に壊れないっしょ?


頼むわ。


(#゚Д゚)y-~~



  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 koo]
[05/30 ここー]
[05/30 がらりん]
最新TB
プロフィール
HN:
恋のきなこ私にください
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Copyright ©  -- Power to the People!!!! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]