忍者ブログ

自分のための物欲log

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予定通り無事に「MS2」の払い下げに成功しました。

なので早速ゲト。


「Xperia mini Pro (SK17i)

IMG_8445.jpg





想定内の価格でゲトできました。

払い下げ価格にちょっとおつりくるぐらい。


早速、APNやら何やらセットアップして、使用し始めてから丸一日経ちました。

感想は…


Good!


イイですね。


スペックは前の「MS2」より劣るのですが、充分です。

何よりサイズ ↓
IMG_8446.jpg







開いて見ても ↓
IMG_8448.jpg








イイですねぇ。

HT-03Aよりもコンパクトです。

QWERTYキーボード搭載なので、厚みはしかたありません。


最後にサイズ比較 ↓
IMG_8449.jpg





自分の通話専用携帯「M702is」より小さいw


うん。満足です。


やっぱり納得するモノがイイですね。

「MS2」も良かったんですけどね。

いかんせん3台持ちの身には、ちょいキツかったw



では、また。



(*´∇`)ノシ




PR
ご存じの方もおられるかもしれませんが、BIGニュース。

2011年8月15日、米Google は大手携帯通信端末メーカーのMotorola Mobility (モトローラ・モビリティ)を125億ドルで買収すると発表!


google_motorola.png









んな感じwww?


1株あたり40ドルで、最終取引値に63%のプレミアを載せた価格での買収となるそうで、日本円にするとなんと約9700億円という超絶な大規模買収です。

他のAndroid搭載機の大手メーカーであるソニー・エリクソン・HTC・LG・サムソンの4社の代表者は、モトローラ買収を歓迎しているようです。


Yahoo!ニュースにも出てましたが、買収の意図には「市場の急拡大が続くスマートフォンを巡り、特許の確保が欠かせなくなっているため」だそうで。

確かにサムソンはリンゴにすごい勢いで訴えられてるし、最近じゃモトローラもその標的になっているとか。

まぁ今や「Android」を搭載したスマートフォンの今年4~6月期の販売台数は、約4677万台と世界シェア(市場占有率)は43・4%を占めていて、米アップル(18・2%)などを圧倒していますからね。

リンゴさんがいちゃもん付けたくなるのも無理はないwww


でも、これでGogleは端末でも他社と競合しなくてはならないわけで、AndroidというオープンソースOSに依存しているメーカーは厳しくなってくると思われます。

そうなってくると、いよいよウインドウズフォン7の出番ですかね。

メーカーによるプラットフォーム切替は進むと思います。


そういう点では、すでに導入を始めているHTCや富士通はチロッと有利かもですね。




まぁこの話はここまで。

以前にも紹介したあうさんの「ISW11M」の追加情報。




・・・To be continued

おおぉう。

記念すべき50回目の記事。


「HONDA DAX(ダックス)」

1010109_00_1995_02.jpg








今めっさ欲しい。


暑いねん。

びゅーんって走りたいねん。

風を感じたいねん。


wwwwwwwwwww



あぁぁ

バイクいいなぁ…



(´・ω・`)





  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 koo]
[05/30 ここー]
[05/30 がらりん]
最新TB
プロフィール
HN:
恋のきなこ私にください
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Copyright ©  -- Power to the People!!!! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]