忍者ブログ

自分のための物欲log

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TZ用の適当なボディ探してたのに、全然関係無い事をしてしまったでござる。

※クリック拡大


DSC_0051.jpg






DSC_0052.jpg






懐かしのスピンバイパーとSFM。

このスピンバイパーは「リアルミニ四駆」っていう走らないミニ四駆のボディなのですが、走らないキットですので、走れないホイールとタイヤも付いてきます。

それを、アルミホイール用ブッシュを使用して走れるホイールにしてみました。

勿論実用性はゼロに等しいので、大会に出ることはないです。

TZのボディを探しているうちに目に付いたので、やってみたって話ですw


ちなみにこのスピンバイパーのボディはTZにピッタリでした。

タイヤの干渉するメッキ部分をキリトリしたので、干渉はとりあえずないのですが、重さがね。

如何せん重いボディです。


カッコイイから載せたいんだけどなぁ

でもなぁ


何せまだ「どどんっぱ!」優勝経験ないですからねw

タイムアタックで1度だけ時計獲ったぐらい。

やっぱりトーナメントも含めて勝ちたいですよね。


皇帝マサさんのようにw


だからやっぱり別のボディ探そう。

それか根気よくディオスパーダを削るか。


削り作業ダルイなぁ…






(ノ∀`)






PR
ジャンクから組んだTZシャーシ。

DSC_0050.jpg





レブチューン積んで走らせたら中々の速度。

旧シャーシだから、超速がいれられず、専用のギヤカバーとギヤセットをいれてます。

それで超速と同じ3.5:1。

でも以外と静かなのね。走ってるウチにギヤカバーが浮いてきますがwww


今回のどどんッぱ!はコイツ1台で行こうかと。

あんまり深く考えず、あの鬼畜コースwを完走できるようにゆっくり仕上げたいと思います。




しっかし作業場汚すぎwww

片付けなきゃ…





では、また。


(´∀`*)ノシ




「CASIO G-SHOCK PHONE」    ※画像クリック拡大

casio_gshock_phone_1.jpg






「フロント」


casio_gshock_phone_2.jpg




「サイド」


casio_gshock_phone_3.jpg




「リア」


マジでかっこええ。



2012年1月に米国ラスベガスで行われた家電見本市「 CES2012」 に展示された製品だそうです。

カシオの防水、耐衝撃の腕時計「G-SHOCK」ブランドを継承したスマートフォンになっています。

特徴が本体裏面部に記載されてます。

本体裏面部記載内容は

SHOCK RESIST = 10feet (約3mの高さからの落下衝撃耐久)    
PRESSURE RESIST = 1.0ton (圧迫、重さに対する耐久1トン)    
WATER RESIST = 1.0bar (1気圧、水深10mまでの防水性能)

です。


現時点で解っている端末スペックは上記の内容とAndroidOSってことだけですが、いやぁかっこええわぁ。


まぁでも日本で出るとしたら、あうだろうね。



いいなぁ





(ノ∀`)









  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 koo]
[05/30 ここー]
[05/30 がらりん]
最新TB
プロフィール
HN:
恋のきなこ私にください
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Copyright ©  -- Power to the People!!!! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]