自分のための物欲log
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TZ用の適当なボディ探してたのに、全然関係無い事をしてしまったでござる。
※クリック拡大


懐かしのスピンバイパーとSFM。
このスピンバイパーは「リアルミニ四駆」っていう走らないミニ四駆のボディなのですが、走らないキットですので、走れないホイールとタイヤも付いてきます。
それを、アルミホイール用ブッシュを使用して走れるホイールにしてみました。
勿論実用性はゼロに等しいので、大会に出ることはないです。
TZのボディを探しているうちに目に付いたので、やってみたって話ですw
ちなみにこのスピンバイパーのボディはTZにピッタリでした。
タイヤの干渉するメッキ部分をキリトリしたので、干渉はとりあえずないのですが、重さがね。
如何せん重いボディです。
カッコイイから載せたいんだけどなぁ
でもなぁ
何せまだ「どどんっぱ!」優勝経験ないですからねw
タイムアタックで1度だけ時計獲ったぐらい。
やっぱりトーナメントも含めて勝ちたいですよね。
皇帝マサさんのようにw
だからやっぱり別のボディ探そう。
それか根気よくディオスパーダを削るか。
削り作業ダルイなぁ…
(ノ∀`)
※クリック拡大
懐かしのスピンバイパーとSFM。
このスピンバイパーは「リアルミニ四駆」っていう走らないミニ四駆のボディなのですが、走らないキットですので、走れないホイールとタイヤも付いてきます。
それを、アルミホイール用ブッシュを使用して走れるホイールにしてみました。
勿論実用性はゼロに等しいので、大会に出ることはないです。
TZのボディを探しているうちに目に付いたので、やってみたって話ですw
ちなみにこのスピンバイパーのボディはTZにピッタリでした。
タイヤの干渉するメッキ部分をキリトリしたので、干渉はとりあえずないのですが、重さがね。
如何せん重いボディです。
カッコイイから載せたいんだけどなぁ
でもなぁ
何せまだ「どどんっぱ!」優勝経験ないですからねw
タイムアタックで1度だけ時計獲ったぐらい。
やっぱりトーナメントも含めて勝ちたいですよね。
皇帝マサさんのようにw
だからやっぱり別のボディ探そう。
それか根気よくディオスパーダを削るか。
削り作業ダルイなぁ…
(ノ∀`)
PR
「CASIO G-SHOCK PHONE」 ※画像クリック拡大

「フロント」

「サイド」

「リア」
マジでかっこええ。
2012年1月に米国ラスベガスで行われた家電見本市「 CES2012」 に展示された製品だそうです。
カシオの防水、耐衝撃の腕時計「G-SHOCK」ブランドを継承したスマートフォンになっています。
特徴が本体裏面部に記載されてます。
本体裏面部記載内容は
SHOCK RESIST = 10feet (約3mの高さからの落下衝撃耐久)
PRESSURE RESIST = 1.0ton (圧迫、重さに対する耐久1トン)
WATER RESIST = 1.0bar (1気圧、水深10mまでの防水性能)
です。
現時点で解っている端末スペックは上記の内容とAndroidOSってことだけですが、いやぁかっこええわぁ。
まぁでも日本で出るとしたら、あうだろうね。
いいなぁ
(ノ∀`)
「フロント」
「サイド」
「リア」
マジでかっこええ。
2012年1月に米国ラスベガスで行われた家電見本市「 CES2012」 に展示された製品だそうです。
カシオの防水、耐衝撃の腕時計「G-SHOCK」ブランドを継承したスマートフォンになっています。
特徴が本体裏面部に記載されてます。
本体裏面部記載内容は
SHOCK RESIST = 10feet (約3mの高さからの落下衝撃耐久)
PRESSURE RESIST = 1.0ton (圧迫、重さに対する耐久1トン)
WATER RESIST = 1.0bar (1気圧、水深10mまでの防水性能)
です。
現時点で解っている端末スペックは上記の内容とAndroidOSってことだけですが、いやぁかっこええわぁ。
まぁでも日本で出るとしたら、あうだろうね。
いいなぁ
(ノ∀`)