忍者ブログ

自分のための物欲log

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うーん。

完全にドつぼ。



vip495953.jpg










対グローバル用マシンが仕上がらんorz

しかもS2・TZ-Xと2台も…


間に合わん。





ヽ(`Д´)ノ


PR
乙です。

さて、今朝方皆さまに大会委員長より「招待状メール」はとどきましたでしょうか?w

そうです。


どどんッぱ!4thステージ inβコース


の招待状です!www


皆さま悪戦苦闘でセットしておられると思いますwボクもですw


さてここで今大会のレギュレーション及びレース形式をお復習いしましょう。

大会レギュを読み直して、もし自分が「あっレギュ違反だ!」とか「やべぇ…」とか思った人、感じた人は今すぐセットし直しましょう。

レギュレーション=規則を設ける理由は、ミニ四レーサーは基本お金がありませんwww

そんな中、自分のアイディアと工夫で勝負するから面白いのです。

本来、ミニ四駆の魅力とはそういうモノではないだろうか。

「モータースポーツ」と称されるミニ四駆ですから、ルールが無ければ「スポーツ」の意味がありません。

ですので敢えてレギュレーションを決めます。それに則った上で、レースを大いに楽しみましょう!w


それではレギュレーション発表です。


どどんッぱ!4thステージ inβコース

 大会レギュレーション
  1. 使用コース βコースレイアウト。
  2. 通常の「総当たり戦」の他に「トーナメント」・「タイムアタック」の3パターンを行います。
  3. 車検実施 (タミヤ公式に基準します。ボディにシール又は塗装無しもレギュ違反)
  4. GUP(グレードアップ)パーツは全てタミヤ模型製のみ使用可能。(ベアリング等も含まれます。その他の製品は車検時発見次第、参加資格剥奪)。
  5. 車検実施後のセッティング変更は禁止。 (レース中のピットイン修理はOK)。
  6. 使用電池 「Rスペ (富士通 アルカリ乾電池「R-SPEC」 単3形) 」 当日販売。
  7. 総当たり戦」の電池交換は1台につき3回まで。
  8. トーナメント戦」の電池交換は2回まで。
  9. タイムアタック戦」の電池は新品で。
  10. モーターは「ノーマル」・「トルクチューン」・「レプチューン」・「アトミックチューン」・「ハイパーダッシュ2」・「パワーダッシュ」・「スプリントダッシュ」の計7種のみ使用可能。
  11. タミヤ製品以外の四駆玩具は使用不可。(ボディは可。但し車検で引っかかればアウト
  12. コースアウトはもちろん失格。
  13. 追いつかれてももちろん失格。


以上になります。


ガチでイキます!

車検が非常に厳しくなっております。基本ドMなのでwww


それでは残された、限られた時間でセッティングを当て、楽しいレースにしましょう!





では、また。


(´∀`*)ノシ



ウィークの合間を縫って更新。

遂に我が家の一番時計が更新されました。

やりおったヤツはコイツ ↓ (以下画像クリック拡大)

download.jpg






「サイバイマン」w (嫁が言うにはカメレオンw)

満充電のタミヤネオチャンプで我が家のホームコース(OHC2セット)を


3.36秒


e51bd796.jpg







キタコレw

前回が3.41秒だったので、コンマ0.5縮めてきました。

コイツぁやりやがる。VS恐るべし。


しかもコイツに積んでるモーターはまだ実験段階で、ボクが思ってるモーターをまだ積んで計測してません。

wktkが止まらんw





MSには負けんぞ。







では、また。


(´∀`*)ノシ




  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 koo]
[05/30 ここー]
[05/30 がらりん]
最新TB
プロフィール
HN:
恋のきなこ私にください
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Copyright ©  -- Power to the People!!!! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]